タロットについて
タロットを習ってはみたけれど 実際の場で読めない・・・ そんな経験ありませんか? 実際の相談で タロットがよめない・・・ と言って、すぐに 「タロット向いていないんだ・・・」 と思うのは、時期尚早です♪ 原因と対策が分かれば 少しずつリーディングも…
占いのお仕事をしていると 恋のお悩み相談は本当に多いです。 大人世代で、恋をしているって 若い頃とは違う魅力があって 素敵だなぁって思います♪ さてさて。。。。 様々なお教室やオンライン講座で タロットを学んだ方でも 恋愛相談が苦手・・・という ご…
お客様から多くいただく質問に いつ連絡が来る? 運命の人にはいつ会える? 等々「時期」をよく聞かれます。 いわゆる「時期読み」と言われる 鑑定が必要という事ですね。 時期を見ることができるスプレッドは いくつかありますので その話はまた別の機会に…
GOTOトラベルとかで 旅行を楽しんでおられる方も 沢山おいでになるでしょうか♪ 私は、スケジュールを取れる頃には GOTO終わってるんじゃないか・・・と 思ったりしてますが・・・♪ Gotoで、受講生さんが東京のサロンへ おいでくださったりすることもあり と…
誰かの気持ち、って 占いではとってもよく聞かれる相談ですね♪ これが視れない占い師は 電話でも占い館でも 採用しないところもあるほど 超大事な視点です。 でも、苦手ない人も多くて 「人の気持ちってどうしたら良いですか?」 は、とーっても、よく頂く質…
タロット、小アルカナのカップのスートが持つ隠されたストーリーの一部とは? 暗記から卒業するための、視点を身に付けましょう。
ようやくサロンでの レッスンをすることができるように なってきました。 価値観の変容や 環境の変化など 様々なことが押し寄せている感じですよね このブログを読んでくださっている 皆さんは、どんな風に 過ごしておられますか? 家族との時間や 人生の優…
先日、夫と散歩に出かけた時 仲良しのカモを見かけました。 お友達かな? 家族かな?? 都内ですが 水のきれいな川。 神社へ続く散歩道です。 近頃は、娘は忙しくて 夫婦で出かけることも増えました。 時間はやっぱり流れるんですね。 時の流れが美しいもの…
春になって ベランダでブルーデイジーなど等 お花が綺麗に咲いてくれて 風もとても気持ち良い! こういう時こそ 自分で自分の気分を作りたいなぁと 思っています。 今日は、タロットのコツを♪ 『星』のリーディングのコツとは? 星のカードって 願いが叶う!…
お正月もそろそろひと段落ついてきましたね。 あなたのお正月はいかがでしたか? 運気を味方に 願いをどんどんかなえる年の始まりです♪ あなたの願いもドンドン 叶えていきましょうね♪!!! 今日は、「塔」のリーディングについてです。 イラストのイメージ…
*☆*……………*☆*……………*☆*……………*☆* プロの占い師になりたい!という願いを叶える 個別ワークショップ開催決定です! すぐに満席になる人気企画です♪ https://www.minerva.la/entry/2001WS *☆*……………*☆*……………*☆*……………*☆* 種から育てたラベンダーが 少しずつ育ってい…
日中、陽射しが温かいと 気持が良いですね♪ 今年は時間がなくて紅葉を ゆっくり見に行く時間がないですが 食べ物で秋を感じることにしてます♪ このところ、「焼き芋」が美味しくて 体重が心配です(笑) 今日は、 「世界」について。 世界が出たら成就!! …
先日、ロビンフッドの映画 「フッド ザ ビギニング」を 娘と観てきました。 爽快感があって良かったです♪ 観てから知ったのですが、 レオナルド・ディカプリオが制作に加わっている 映画なんだそうですねぇ。 リンクも貼っておきます。 www.tvgroove.com 私…
久しぶりに本日晴れておりますが なんだか気温が激しく上下するので 体調崩しやすいですね。 心身の体調と言えば アロマ♪ 先日、自分で香水を作るというワークショップに 参加してきました。 天然の精油ということで 自然でさわやかな香りが出来上がりました…
タロットが読めないのは、 キーワードの丸暗記をしてしまっているからなんです。 でも、でも、 相談内容に合わせて 当てはめられる言葉探し・・・ というタイプの タロットのリーディングをしていると キーワードの丸暗記になれちゃって なかなか抜けられな…
初心者の方が 「読みにくい」というカードは いくつかありますが 「愚者」もその一つではないでしょうか? それは、この「愚者」というカードの 奥行きや独特のポジション、世界観から ということかもしれません。 実は、私も初心者の頃は 愚者のカードの良…
タロットカードって 色んな種類もありますし 一枚ずつもとっても綺麗で どれほど見ても飽きないなぁって思います♪ タロットは、貴族たちの 娯楽として作らせていた時代もあり エレガントで華やかな絵画が 78枚集められたようで たまらない気持ちになるような…